作品ギャラリーHand made felt
細かな作品紹介はブログカテゴリご覧ください。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
twilitest
test
twilitest
test
-
test
test
test
test
-
twiklio
tststs
twiklio
tststs
-
twili
test
twili
test
-
test
test
test
test
-
twili
test
twili
test
-
twiklio
test
twiklio
test
-
test
test
test
test
-
twiklio
test
twiklio
test
-
twiklio
test
twiklio
test
-
twiklio
jdj
twiklio
jdj
-
twilitest
test
twilitest
test
-
test
test
test
test
-
test
tets
test
tets
-
twili
tst
twili
tst
-
test
test
test
test
-
twiklio
test
twiklio
test
-
twilio
hello
twilio
hello
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
mmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
mmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
-
-
-
-
-
-
ok
ok
ok
ok
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
まるまる エゾリス!
胸の前で 手をそろえ
じっと 丸まってるエゾリスのポーズ
まるまる もふもふ ころっと こしらえました
知床自然センターにて お目見えします〜まるまる エゾリス!
胸の前で 手をそろえ
じっと 丸まってるエゾリスのポーズ
まるまる もふもふ ころっと こしらえました
知床自然センターにて お目見えします〜 -
エゾユキウサギ
冬毛の真っ白な 手のひらサイズのユキウサギです^^
いつか自然の中で逢いたいものです(=^x^=)エゾユキウサギ
冬毛の真っ白な 手のひらサイズのユキウサギです^^
いつか自然の中で逢いたいものです(=^x^=) -
北の森フェルトどうぶつポーチ
エゾリス エゾモモンガ キタキツネの尻尾ふさふさな
手触りの優しいフェルトポーチです。
こちらも知床自然センターにて好評いただいております〜ʕ•ᴥ•ʔ北の森フェルトどうぶつポーチ
エゾリス エゾモモンガ キタキツネの尻尾ふさふさな
手触りの優しいフェルトポーチです。
こちらも知床自然センターにて好評いただいております〜ʕ•ᴥ•ʔ -
赤い足のケイマフリ
知床財団さんのご依頼で ウトロに生息している水鳥のケイマフリの
ポーチや ちっちゃドリのケイマフリverを作っています
お求めは知床ウトロの知床自然センターの財団ショップにてお願いします
絶滅危惧種の保護のため皆さんに知ってほしいケイマフリです!赤い足のケイマフリ
知床財団さんのご依頼で ウトロに生息している水鳥のケイマフリの
ポーチや ちっちゃドリのケイマフリverを作っています
お求めは知床ウトロの知床自然センターの財団ショップにてお願いします
絶滅危惧種の保護のため皆さんに知ってほしいケイマフリです! -
クマゲラペンケース
なかなかクマゲラグッズは見かけないので
ペンケースはどうかな?と こしらえました
なかなか愛嬌あるでしょ!クマゲラペンケース
なかなかクマゲラグッズは見かけないので
ペンケースはどうかな?と こしらえました
なかなか愛嬌あるでしょ! -
タンチョウ!
タンチョウヅル親子のペンキャップ^^
道東ではタンチョウが繁殖していて 畑や川などで出会えることも!
ペンキャップで人形劇?!もいいかも(*´꒳`*)タンチョウ!
タンチョウヅル親子のペンキャップ^^
道東ではタンチョウが繁殖していて 畑や川などで出会えることも!
ペンキャップで人形劇?!もいいかも(*´꒳`*) -
北の森どうぶつブローチ
エゾモモンガやエゾリス エゾヤチネズミ キタキツネ
シマリスなどをモチーフにして リネンの生地に羊毛を刺して描きました。北の森どうぶつブローチ
エゾモモンガやエゾリス エゾヤチネズミ キタキツネ
シマリスなどをモチーフにして リネンの生地に羊毛を刺して描きました。 -
エゾフクロウ
実寸大のエゾフクロウ(約50センチ)をフェルトでこしらえました。
森を散歩していたら実際のエゾフクロウに出会い めちゃくちゃ感動しました。
それをキッカケにこしらえ、作品展でお披露目しました〜エゾフクロウ
実寸大のエゾフクロウ(約50センチ)をフェルトでこしらえました。
森を散歩していたら実際のエゾフクロウに出会い めちゃくちゃ感動しました。
それをキッカケにこしらえ、作品展でお披露目しました〜 -
フェルト絵皿”なんかire"
いつかどこかの記憶の中の色。 楽しくてわくわくして色を選び のせてチクチク〜 フェルトの絵皿/なんかire が出来ました!アクセサリーのおやすみどころにしてもいいし壁に飾ってみてもいいし、もふっとそこに置いて眺めてもいいです。(大きさは11cm~12cmあたり、高さは2cm~3cmあたり)2800yen~3000yen(もしお好みのがあれば 問い合わせてください^^)
フェルト絵皿”なんかire"
いつかどこかの記憶の中の色。 楽しくてわくわくして色を選び のせてチクチク〜 フェルトの絵皿/なんかire が出来ました!アクセサリーのおやすみどころにしてもいいし壁に飾ってみてもいいし、もふっとそこに置いて眺めてもいいです。(大きさは11cm~12cmあたり、高さは2cm~3cmあたり)2800yen~3000yen(もしお好みのがあれば 問い合わせてください^^)
-
エゾリスポーチ!
シッポがもふもふな エゾリスポーチ^^ シッポを引っ張ると ファスナーが開きます! Size(18.5cm×10cm)¥3200 早速 オーダーを頂いています。
エゾリスポーチ!
シッポがもふもふな エゾリスポーチ^^ シッポを引っ張ると ファスナーが開きます! Size(18.5cm×10cm)¥3200 早速 オーダーを頂いています。
-
ヒグマの親子〜
標茶の手作りクレヨン工房「Tuna-Kai」(トナカイ)さんからのオーダーでお作りしました! なるべくリアルに!とのご要望でした。 これから全国でのイベントなどにクレヨンや絵の具とともに旅してくれるそうです〜 ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
ヒグマの親子〜
標茶の手作りクレヨン工房「Tuna-Kai」(トナカイ)さんからのオーダーでお作りしました! なるべくリアルに!とのご要望でした。 これから全国でのイベントなどにクレヨンや絵の具とともに旅してくれるそうです〜 ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
-
エゾモモンガのモモスケ(^O^)
雪景色眺めながら ひと休みしてるの^^
エゾモモンガのモモスケ(^O^)
雪景色眺めながら ひと休みしてるの^^
-
も〜〜!!
ホルスタイン牛と ドーナッツのコラボ^^
も〜〜!!
ホルスタイン牛と ドーナッツのコラボ^^
-
メガネケース
チンチラ猫の むっちゃん!虹色シャボン玉に囲まれて〜オーダーにてお作りしました。
メガネケース
チンチラ猫の むっちゃん!虹色シャボン玉に囲まれて〜オーダーにてお作りしました。
-
くまさん三角鍋つかみ
熱い鍋の取っ手や 鍋蓋をつかむのに重宝します!キッチンに置いても なんだかニヤニヤ和みます^^
くまさん三角鍋つかみ
熱い鍋の取っ手や 鍋蓋をつかむのに重宝します!キッチンに置いても なんだかニヤニヤ和みます^^
-
素朴なミトン
4才の二人のいとこ同士の孫ちゃんへ!おばぁちゃまから。仲良しな二人。ふたりとも ピンク大好きなおしゃまさん、編み込みミトンは裏にも糸が渡っているので ほんとにあったかい^ ^
素朴なミトン
4才の二人のいとこ同士の孫ちゃんへ!おばぁちゃまから。仲良しな二人。ふたりとも ピンク大好きなおしゃまさん、編み込みミトンは裏にも糸が渡っているので ほんとにあったかい^ ^
-
苺みるくなミトンと とんがり帽子
おばあちゃまから ちいさな姉妹の孫ちゃんへのプレゼント。苺みるくなミトン(4才用)と 10か月のすみれちゃんへは すみれ色をイメージしたとんがり帽子を!ぬくぬくな冬を過ごしね(o^^o)
苺みるくなミトンと とんがり帽子
おばあちゃまから ちいさな姉妹の孫ちゃんへのプレゼント。苺みるくなミトン(4才用)と 10か月のすみれちゃんへは すみれ色をイメージしたとんがり帽子を!ぬくぬくな冬を過ごしね(o^^o)
-
ライムなニット帽
1歳になる男の子のために編みました^^その子は色白でライム色が似合いそうでイメージして糸を紡ぎました!
ライムなニット帽
1歳になる男の子のために編みました^^その子は色白でライム色が似合いそうでイメージして糸を紡ぎました!
-
過去の作品ファイルや芳名帳など
過去の作品ファイルや芳名帳など
-
手描きポスター
手描きポスター
-
並んで・・
並んで・・
-
夕暮れギャラリー
夕暮れギャラリー
-
ぽわっとつぼみ
ぽわっとつぼみ
-
灯りがともって
灯りがともって
-
白い蓮の花
白だけの花のらんぷ
白い蓮の花
白だけの花のらんぷ
-
つぼみの連なり
つぼみの中に小さな電球を入れてつなげてつなげて配線しました。頭こんがらがりそうになって配線しました。もう今は出来ない・・・なぁ
つぼみの連なり
つぼみの中に小さな電球を入れてつなげてつなげて配線しました。頭こんがらがりそうになって配線しました。もう今は出来ない・・・なぁ
-
らんぷ上から
ピンク色のは蘇芳(すおう)で染めたもの
らんぷ上から
ピンク色のは蘇芳(すおう)で染めたもの
-
れんこん^^
れんこんみたいなフェルトのモビール
れんこん^^
れんこんみたいなフェルトのモビール
-
豆さやミトン
十勝はお豆が名産です。こんなミトンがあったらキッチンが楽しくなりますよ!18cm×10cm。
豆さやミトン
十勝はお豆が名産です。こんなミトンがあったらキッチンが楽しくなりますよ!18cm×10cm。
-
モーモーミトン
お口を開けたら舌がべろりんと出てきます!お口の中にお好きな言葉をチクチクできます~小さいコの友達として手あそび用に使ってもいいです♪
モーモーミトン
お口を開けたら舌がべろりんと出てきます!お口の中にお好きな言葉をチクチクできます~小さいコの友達として手あそび用に使ってもいいです♪
-
メ―メ―ミトン
子羊とお顔の黒いサフォークのミトンです。(オーダーにて製作)
メ―メ―ミトン
子羊とお顔の黒いサフォークのミトンです。(オーダーにて製作)
-
みみずくシリーズ!
ティーコぜーとミトン。
みみずくシリーズ!
ティーコぜーとミトン。
-
みみずくティーコぜー
おとぼけなティ-コぜー。キッチンにぶら下げておくと思わずにっこりしちゃうはず~^^
みみずくティーコぜー
おとぼけなティ-コぜー。キッチンにぶら下げておくと思わずにっこりしちゃうはず~^^
-
鳥さんポットマット
ポットマットは直径・約15cm
鳥さんポットマット
ポットマットは直径・約15cm
-
いもむしシリーズ!ポットマット
ポットマットは直径・約15cm
いもむしシリーズ!ポットマット
ポットマットは直径・約15cm
-
いもむしポットマット
いもむしのたいぞうとでんすけのポットマット。キッチンに飾ってヨシ!使ってヨシ!です。
いもむしポットマット
いもむしのたいぞうとでんすけのポットマット。キッチンに飾ってヨシ!使ってヨシ!です。
-
ペンギンコースター
ペンギン好きな方へのプレゼントにとオーダー頂きました。
ペンギンコースター
ペンギン好きな方へのプレゼントにとオーダー頂きました。
-
コ―ギ―ミトン
オーダーにてお作りしました^^
コ―ギ―ミトン
オーダーにてお作りしました^^
-
くまさんミトン
フェルトのミトン(鍋つかみ)は難燃性の羊毛の特性がいきるグッズです!
くまさんミトン
フェルトのミトン(鍋つかみ)は難燃性の羊毛の特性がいきるグッズです!
-
うさぎティ―コぜー
焼きたてのスコーンなどを入れてもしばらくホカホカ!2杯目のお茶もあったかく飲めます。
うさぎティ―コぜー
焼きたてのスコーンなどを入れてもしばらくホカホカ!2杯目のお茶もあったかく飲めます。
-
天窓のスクリーン
薄くこさえたフェルトのスクリーンをうちの天窓に貼りつけました。藍染めフェルトの端切れを並べるとなんだか波がしらに見えてきます。直射日光を遮ってほのかな優しい光りになりました。
天窓のスクリーン
薄くこさえたフェルトのスクリーンをうちの天窓に貼りつけました。藍染めフェルトの端切れを並べるとなんだか波がしらに見えてきます。直射日光を遮ってほのかな優しい光りになりました。
-
鳥獣戯画のタぺストリー
札幌の方からのオーダーでお作りしました。お届け後にこのタペストリーに合わせてフレームを外注したそうです。(size 75cm×25cm)
鳥獣戯画のタぺストリー
札幌の方からのオーダーでお作りしました。お届け後にこのタペストリーに合わせてフレームを外注したそうです。(size 75cm×25cm)
-
モザイク・タペストリー
ガウディのタイルを使ったモザイクのイメージをフェルトで表現してみました。はじめにいろんな色を混ぜてあらかじめフェルトシートを作り小さく切ってベースに並べてフェルトします。(size 80cm×35cm)
モザイク・タペストリー
ガウディのタイルを使ったモザイクのイメージをフェルトで表現してみました。はじめにいろんな色を混ぜてあらかじめフェルトシートを作り小さく切ってベースに並べてフェルトします。(size 80cm×35cm)
-
フェルト・マット
ナチュラルカラーで作りました。(size 77cm×40cm)
フェルト・マット
ナチュラルカラーで作りました。(size 77cm×40cm)
-
ボタニカル・タペストリー
大物フェルトを作るときは外で!お天気のいい日は水遊びしてるようで気持ちいい^^どくだみやポピーなど好きな花を並べてみました。(size 160cm×100cm)
ボタニカル・タペストリー
大物フェルトを作るときは外で!お天気のいい日は水遊びしてるようで気持ちいい^^どくだみやポピーなど好きな花を並べてみました。(size 160cm×100cm)
-
ちっちゃいフレーム
ほんわかあったかフェルトのフレーム。中は小さな写真や絵をさしかえてお使い頂けます。(size 8cm×9cm)
ちっちゃいフレーム
ほんわかあったかフェルトのフレーム。中は小さな写真や絵をさしかえてお使い頂けます。(size 8cm×9cm)
-
フクロウのフレーム
「星つむぎの郷」(ファームイン・絵本文庫)のオープン記念にプレゼントしました。木のフレームは雑貨木mocuさんで作ってもらいました。
フクロウのフレーム
「星つむぎの郷」(ファームイン・絵本文庫)のオープン記念にプレゼントしました。木のフレームは雑貨木mocuさんで作ってもらいました。
-
にょきにょき!
カラフルなにょきにょき!石をフェルトで包んであるのでペーパーウェイトとしても。オブジェとしてお部屋に飾っても色から元気をもらえます。
にょきにょき!
カラフルなにょきにょき!石をフェルトで包んであるのでペーパーウェイトとしても。オブジェとしてお部屋に飾っても色から元気をもらえます。
-
思い出タぺストリー
スペインのバルセロナへ旅して帰ってきてからバルセロナのイメージを形にしてみました。布としてバッグに使ってもいいし贅沢にチェアーマットにしてもいいですね。もちろん壁にかけて眺めるのもいいです。
思い出タぺストリー
スペインのバルセロナへ旅して帰ってきてからバルセロナのイメージを形にしてみました。布としてバッグに使ってもいいし贅沢にチェアーマットにしてもいいですね。もちろん壁にかけて眺めるのもいいです。
-
フェルト・ミニクッション。
滋賀県の方からのオーダーでお作りしました。ナチュラルカラーの羊毛を使った素朴な雰囲気のクッションです。
フェルト・ミニクッション。
滋賀県の方からのオーダーでお作りしました。ナチュラルカラーの羊毛を使った素朴な雰囲気のクッションです。
-
ようこそ・・・♪
会場の森のヤシンカの入り口。散歩でみつけたはかない色のツル植物が美しくて。
ようこそ・・・♪
会場の森のヤシンカの入り口。散歩でみつけたはかない色のツル植物が美しくて。
-
かさね・・
薄~く作った藍染めのフェルトを切って重ねて金糸で縫い合わせ。水面をイメージしました。和紙のようでいてそうじゃない。羊毛の美しい繊維と藍のうす色と重なりがいいんです。
かさね・・
薄~く作った藍染めのフェルトを切って重ねて金糸で縫い合わせ。水面をイメージしました。和紙のようでいてそうじゃない。羊毛の美しい繊維と藍のうす色と重なりがいいんです。
-
フェルトエッグ@@
十勝の木材で作られた木のタマゴをカラフルなフェルトで包みました。ハーブを染み込ませて香りを愉しんでもオブジェにも!
フェルトエッグ@@
十勝の木材で作られた木のタマゴをカラフルなフェルトで包みました。ハーブを染み込ませて香りを愉しんでもオブジェにも!
-
あったかいもの
フェルトのマットとあかあおスリッパ!
あったかいもの
フェルトのマットとあかあおスリッパ!
-
手紡ぎのジャケット
藍染めした羊毛を白い羊毛と混ぜたりして紡いで編んで後でお湯で縮じゅうさせてみっちりさせました。
手紡ぎのジャケット
藍染めした羊毛を白い羊毛と混ぜたりして紡いで編んで後でお湯で縮じゅうさせてみっちりさせました。
-
ワークショップ!
フェルトシートに思いおもいのイメージを羊毛で描いてゆく。
ワークショップ!
フェルトシートに思いおもいのイメージを羊毛で描いてゆく。
-
光透かせて
藍染めフェルトを光に透かせて。羊毛の繊維は透かせると美しいんです。
光透かせて
藍染めフェルトを光に透かせて。羊毛の繊維は透かせると美しいんです。
-
窓辺に
草木染めのお花のコサージュなど
窓辺に
草木染めのお花のコサージュなど
-
ころんころん
小さな草木の妖精たち(起き上がりコボシ)
ころんころん
小さな草木の妖精たち(起き上がりコボシ)
-
可愛い親子
このママちゃんが学生さんの時からの知り合いで、こうして小さな娘ちゃんを連れて作品展に来てくれました!嬉しかったよ、ありがとう^^
可愛い親子
このママちゃんが学生さんの時からの知り合いで、こうして小さな娘ちゃんを連れて作品展に来てくれました!嬉しかったよ、ありがとう^^
-
蓮の葉っぱをイメ―ジした灯り
他の方のはマフラーやバッグ、小物や帽子洋服などの中、フェルトの灯りはだいぶ異色でした。
蓮の葉っぱをイメ―ジした灯り
他の方のはマフラーやバッグ、小物や帽子洋服などの中、フェルトの灯りはだいぶ異色でした。
-
こんなかんじで
蓮の花らんぷとお月さま、藍色の重ねを並べました。
こんなかんじで
蓮の花らんぷとお月さま、藍色の重ねを並べました。
-
お月さまのイメージで
フェルトの作家さんばかり11人の作品展にて。
お月さまのイメージで
フェルトの作家さんばかり11人の作品展にて。
-
大笑いするシーン
相撲の様子をみて大笑いしている蛙さんたちをフェルトで立体に!絵巻物に描かれているのは墨色なので色はありません。そこに自分がイメージした色合いをのせてニードルフェルトでこさえました。
大笑いするシーン
相撲の様子をみて大笑いしている蛙さんたちをフェルトで立体に!絵巻物に描かれているのは墨色なので色はありません。そこに自分がイメージした色合いをのせてニードルフェルトでこさえました。
-
ショ―ルーム
タグホーム、くらしの図書館ショ―ルームにて展示させて頂きました。
ショ―ルーム
タグホーム、くらしの図書館ショ―ルームにて展示させて頂きました。
-
葉っぱの下で
小さな電球を配した葉っぱのらんぷ。そこに蛙さんが雨宿り。
葉っぱの下で
小さな電球を配した葉っぱのらんぷ。そこに蛙さんが雨宿り。
-
蓮の花のイメージで
蓮の花のイメージでフェルトでらんぷを作りました。そうしたら作ってるときにイメージの中に鳥獣戯画があらわれてきて、その世界とコラボさせたくなったのです。
蓮の花のイメージで
蓮の花のイメージでフェルトでらんぷを作りました。そうしたら作ってるときにイメージの中に鳥獣戯画があらわれてきて、その世界とコラボさせたくなったのです。
-
大笑い!
取っ組み合いの相撲をみている蛙さんたち。地べたを叩いて大笑いしている様子など^^
大笑い!
取っ組み合いの相撲をみている蛙さんたち。地べたを叩いて大笑いしている様子など^^
-
蛙と兎の相撲
相撲の様子に声援を送る兎たち。本来なら蛙と兎の大きさは違いすぎてこんなふうな取っ組み合いはできないのですが、それを擬人化してユニークです。この絵巻物はアニメーションの原点ともいわれています。
蛙と兎の相撲
相撲の様子に声援を送る兎たち。本来なら蛙と兎の大きさは違いすぎてこんなふうな取っ組み合いはできないのですが、それを擬人化してユニークです。この絵巻物はアニメーションの原点ともいわれています。
-
相撲をとるシーン
絵巻物の甲の巻きの中から・・・有名な相撲のシーンをフェルトで表現しました。薄くフェルトの大きなシートを作ってそこにナチュラルな茶色のウールで絵を描くようにニードルで刺していきました。
相撲をとるシーン
絵巻物の甲の巻きの中から・・・有名な相撲のシーンをフェルトで表現しました。薄くフェルトの大きなシートを作ってそこにナチュラルな茶色のウールで絵を描くようにニードルで刺していきました。
-
キャプション
鳥獣戯画の絵巻物の説明。12世紀に描かれた国宝の絵巻物で全4巻からなる。擬人化された蛙や兎が愉快な表情で登場します。
キャプション
鳥獣戯画の絵巻物の説明。12世紀に描かれた国宝の絵巻物で全4巻からなる。擬人化された蛙や兎が愉快な表情で登場します。
-
わっせわっせ~
秋草の中を走ってく=3
わっせわっせ~
秋草の中を走ってく=3
-
走る兎さん
まてまて~っと云ってるよう^^
走る兎さん
まてまて~っと云ってるよう^^
-
走る蛙さん
鳥獣戯画のワンシーンには野山を駆け抜ける蛙さんが登場します!
走る蛙さん
鳥獣戯画のワンシーンには野山を駆け抜ける蛙さんが登場します!
-
鳥獣戯画のシーンをフェルトで!
アクリルのフレームに鳥獣戯画のワンシーンをフェルトで再現しました。
鳥獣戯画のシーンをフェルトで!
アクリルのフレームに鳥獣戯画のワンシーンをフェルトで再現しました。
-
蓮のらんぷとカード。
蓮のらんぷとカード。
-
ホ―ホ―^^
ミミズクティ―コぜーなど。
ホ―ホ―^^
ミミズクティ―コぜーなど。
-
「星の王子さま」、ロシア民話の「おだんごぱん」など
手前には「画家」AN ARTIST(M.B.ゴフスタイン・作/谷川俊太郎・訳/ジ―・シープレス出版)の昼寝をしている画家のおじいさんをフェルトで表現。「画家は神のようなもの。だがつましい」など画家の世界とは・・・こんなふうというようなちょっと大人向けの絵本です。透明な絵の中に静かで力強いメッセージがこめられた絵本です。
「星の王子さま」、ロシア民話の「おだんごぱん」など
手前には「画家」AN ARTIST(M.B.ゴフスタイン・作/谷川俊太郎・訳/ジ―・シープレス出版)の昼寝をしている画家のおじいさんをフェルトで表現。「画家は神のようなもの。だがつましい」など画家の世界とは・・・こんなふうというようなちょっと大人向けの絵本です。透明な絵の中に静かで力強いメッセージがこめられた絵本です。
-
絵本「かわうそ3きょうだい」(あべ弘士・作/小峰書店)など
息子が小さい時に好きだった絵本や自分が好きな絵本の世界をフェルトで飛び出させました!12作品の展示をしました。
絵本「かわうそ3きょうだい」(あべ弘士・作/小峰書店)など
息子が小さい時に好きだった絵本や自分が好きな絵本の世界をフェルトで飛び出させました!12作品の展示をしました。
-
小鳥さんたち
壁に板をしつらえてフェルトの小鳥たちを展示。
小鳥さんたち
壁に板をしつらえてフェルトの小鳥たちを展示。
-
じっくり・・・
とってもじっくり隅からすみまで見てくださってた方、ありがとうございます!
じっくり・・・
とってもじっくり隅からすみまで見てくださってた方、ありがとうございます!
-
あべさんと。
冨貴堂のお隣りは「ギャラリーぷるぷる)。絵本作家のあべ弘士さんと記念撮影。
あべさんと。
冨貴堂のお隣りは「ギャラリーぷるぷる)。絵本作家のあべ弘士さんと記念撮影。
-
おやつ。
直子さんの手作り人参ケーキ。優しい甘さです。
おやつ。
直子さんの手作り人参ケーキ。優しい甘さです。
-
展示風景
大きなボタニカル・タペストリーも展示。
展示風景
大きなボタニカル・タペストリーも展示。
-
仕上がった~!
ワークショップで仕上がった皆さんのフェルト・アート!
仕上がった~!
ワークショップで仕上がった皆さんのフェルト・アート!
-
おばあちゃんと孫ちゃん。
こども冨貴堂へは旭川に来たら必ず訪れるという。遠くから来られていた・・
おばあちゃんと孫ちゃん。
こども冨貴堂へは旭川に来たら必ず訪れるという。遠くから来られていた・・
-
フェルト・アートのひとつ。
チクチクがこの日初めての方の作品。
フェルト・アートのひとつ。
チクチクがこの日初めての方の作品。
-
フェルト・アートの教室
フェルト・シートに思いおもいカラー羊毛を混ぜながらニードルで刺して仕上げてゆく。
フェルト・アートの教室
フェルト・シートに思いおもいカラー羊毛を混ぜながらニードルで刺して仕上げてゆく。
-
野草が素敵!
冨貴堂のスタッフの方がつくし、翁草やムスカリを飾ってくれました。とっても素敵!
野草が素敵!
冨貴堂のスタッフの方がつくし、翁草やムスカリを飾ってくれました。とっても素敵!
-
ジオジオ・・・風流にて
「ジオジオのかんむり」(岸田衿子・作/中谷千代子・絵/福音館書店)ライオンの王様・ジオジオはひとりぼっちでしたが、小鳥との交流で幸せを見出していくお話しです。ジオジオのたてがみは 手紡ぎした毛糸をほぐして使いました。
ジオジオ・・・風流にて
「ジオジオのかんむり」(岸田衿子・作/中谷千代子・絵/福音館書店)ライオンの王様・ジオジオはひとりぼっちでしたが、小鳥との交流で幸せを見出していくお話しです。ジオジオのたてがみは 手紡ぎした毛糸をほぐして使いました。
-
展示風景。
展示風景。
-
中札内村文化創造センター内に図書館があります。
中札内村文化創造センター内に図書館があります。
-
作品展の一角。
フェルトの動物や鳥ブローチ、フェルトのフクロウのヒナなどを販売。
作品展の一角。
フェルトの動物や鳥ブローチ、フェルトのフクロウのヒナなどを販売。
-
感想ノート
見にきてくれた子どもたちが絵と感想をいっぱい書いていってきれました~^^
感想ノート
見にきてくれた子どもたちが絵と感想をいっぱい書いていってきれました~^^
-
オリジナルカードなど
オリジナルカードなど
-
中札内村図書館の入口
中札内村図書館の入口
-
旭川・こども冨貴堂入口
旭川・こども冨貴堂入口
-
展示ふうけい
展示ふうけい
-
フェルトのフレーム!
「おじさんいいものみつけたよ」(岸田衿子・作/古矢一穂・絵/福音館書店)この絵本のいろんなシーンが大好きです。おじさんが実に美味しいというタンポポの種をみんなで採りにいくシーンをフェルト画で表現しました。細かい種のところなどは刺繍したりしました。
フェルトのフレーム!
「おじさんいいものみつけたよ」(岸田衿子・作/古矢一穂・絵/福音館書店)この絵本のいろんなシーンが大好きです。おじさんが実に美味しいというタンポポの種をみんなで採りにいくシーンをフェルト画で表現しました。細かい種のところなどは刺繍したりしました。
-
シロクマ兄弟!
シロクマ兄弟!
-
絵本カフェ「風流」にて(新得)
2014年4月の「風流」シーズンオープンに合わせて開催しました。
絵本カフェ「風流」にて(新得)
2014年4月の「風流」シーズンオープンに合わせて開催しました。
-
中札内村図書館での様子。
奥にナバホブランケットを展示しました。中札内村の図書館は季節ごとのテーマに沿っておススメの本のコーナーがあって、ディスプレイも素敵なんです~
中札内村図書館での様子。
奥にナバホブランケットを展示しました。中札内村の図書館は季節ごとのテーマに沿っておススメの本のコーナーがあって、ディスプレイも素敵なんです~
-
かわうそとサイン!
「絵本かわうそ3きょうだい」の作者・あべ弘士さんにサインを頂いた(^-^)/
かわうそとサイン!
「絵本かわうそ3きょうだい」の作者・あべ弘士さんにサインを頂いた(^-^)/
-
旭川・こども冨貴堂での記事
こども冨貴堂(絵本屋)の奥のギャラリーキッズにて作品展開催時の北海道新聞の記事。
旭川・こども冨貴堂での記事
こども冨貴堂(絵本屋)の奥のギャラリーキッズにて作品展開催時の北海道新聞の記事。
-
新得・絵本カフェ「風流」にて
静かな住宅街の中の一軒家。週末だけの絵本カフェ。
新得・絵本カフェ「風流」にて
静かな住宅街の中の一軒家。週末だけの絵本カフェ。
-
中札内図書館にて。
2014年11月のひと月間展示させていただきました。
中札内図書館にて。
2014年11月のひと月間展示させていただきました。
-
ちっちゃなメンフクロウ
お母さんから6歳の娘さんへのクリスマスプレゼント。メンフクロウ大好きな娘さんにプレゼントしたいと探して岩手より当工房を見つけてくださりました!とっても喜んでくれて ごっこ遊びをしているそうです〜
ちっちゃなメンフクロウ
お母さんから6歳の娘さんへのクリスマスプレゼント。メンフクロウ大好きな娘さんにプレゼントしたいと探して岩手より当工房を見つけてくださりました!とっても喜んでくれて ごっこ遊びをしているそうです〜
-
ヤマゲラの♂
黄緑色の羽根がきれいです。まだ本物には出逢ったことがありません。キツツキの仲間もいろいろですね。日本には北海道にしか棲息しない種類なんですと。
ヤマゲラの♂
黄緑色の羽根がきれいです。まだ本物には出逢ったことがありません。キツツキの仲間もいろいろですね。日本には北海道にしか棲息しない種類なんですと。
-
シマフクロウ(星つむぎの郷へ)
完成して撮影に連れ出したとき木漏れ日からスポットライトを浴びたように照らされました。これが2作目のフェルトのシマフクロウです。名前は”シュエッタ”になりました。(芽室町のファームイン「星つむぎの郷」に展示されています)
シマフクロウ(星つむぎの郷へ)
完成して撮影に連れ出したとき木漏れ日からスポットライトを浴びたように照らされました。これが2作目のフェルトのシマフクロウです。名前は”シュエッタ”になりました。(芽室町のファームイン「星つむぎの郷」に展示されています)
-
シマフクロウ(阿寒へ)
森の守り神、シマフクロウ。実寸大の約70cm、重さ3.2kです。現在北海道では140羽程のシマフクロウしかおらず絶滅危惧種に指定されています。ほんとに大きいんですね。やはり広大な森がないと繁殖も近親交配になってしまうそうでいろんな問題があるそうです。阿寒での二人展ではシンボル的会場でにお客さまを見守っていました。森での教育の一環で教材としても使って頂いてます。
シマフクロウ(阿寒へ)
森の守り神、シマフクロウ。実寸大の約70cm、重さ3.2kです。現在北海道では140羽程のシマフクロウしかおらず絶滅危惧種に指定されています。ほんとに大きいんですね。やはり広大な森がないと繁殖も近親交配になってしまうそうでいろんな問題があるそうです。阿寒での二人展ではシンボル的会場でにお客さまを見守っていました。森での教育の一環で教材としても使って頂いてます。
-
シマエナガ
かわいらしい白い妖精^^北海道でしかみられないそう。。こちらも実際に阿寒の森で雪原の上に置いて撮影のタイミングを見計らって写真家の山本さんが目を離したすきにカラスにもっていかれてしまったのです・・・それで再度製作したのです。本物のシマエナガに見えたのかな???
シマエナガ
かわいらしい白い妖精^^北海道でしかみられないそう。。こちらも実際に阿寒の森で雪原の上に置いて撮影のタイミングを見計らって写真家の山本さんが目を離したすきにカラスにもっていかれてしまったのです・・・それで再度製作したのです。本物のシマエナガに見えたのかな???
-
コゲラ
こちらも阿寒での二人展用にほぼ実寸大で製作しました。日本でみられるキツツキ類の中で最小です。
コゲラ
こちらも阿寒での二人展用にほぼ実寸大で製作しました。日本でみられるキツツキ類の中で最小です。
-
キビタキ
蕗の葉の上に@@フェルトだからなせる技!
キビタキ
蕗の葉の上に@@フェルトだからなせる技!
-
カケス
カケスも阿寒での二人展用に実寸大で製作しました。なんと阿寒の森で同じ本物カケスとのツーショットとスリーショットまでもが実現したんですよ!どれがフェルトかわからない・・・と好評を頂きました。
カケス
カケスも阿寒での二人展用に実寸大で製作しました。なんと阿寒の森で同じ本物カケスとのツーショットとスリーショットまでもが実現したんですよ!どれがフェルトかわからない・・・と好評を頂きました。
-
オカメインコちゃん
和歌山の友人のところのオカメインコちゃん3羽のオーダーを頂きました。朝は肩にのって歯磨きの様子を応援してくれるそうです。
オカメインコちゃん
和歌山の友人のところのオカメインコちゃん3羽のオーダーを頂きました。朝は肩にのって歯磨きの様子を応援してくれるそうです。
-
オオアカゲラ
阿寒での二人展用に実寸大で作りました。写真家の山本さんが阿寒の森でフェルトのオオアカゲラを木に留めておき、その様子を観察していたら近づいて興味を示す本物のオオアカゲラさんが現れツーショットに成功しました。興味深いです~^^
オオアカゲラ
阿寒での二人展用に実寸大で作りました。写真家の山本さんが阿寒の森でフェルトのオオアカゲラを木に留めておき、その様子を観察していたら近づいて興味を示す本物のオオアカゲラさんが現れツーショットに成功しました。興味深いです~^^
-
エゾライチョウ
自然写真家の方からのオーダーでお作りしました。羽根模様が細かくて苦心しました。エゾライチョウは一年通して羽根色は変わらないんですね。知らないことだらけですが、こうしてオーダーを頂き勉強させてもらってます。
エゾライチョウ
自然写真家の方からのオーダーでお作りしました。羽根模様が細かくて苦心しました。エゾライチョウは一年通して羽根色は変わらないんですね。知らないことだらけですが、こうしてオーダーを頂き勉強させてもらってます。
-
エゾフクロウのヒナ
こうしてたくさん並ぶとめんこいでしょ^^こちらはホワっとチクチク(ニードルで)してるのでお手軽な800円でお分けしています。もう100羽はお迎えされてるでしょうか(*^_^*)どんぐりのベレー帽付きのは850円です。
エゾフクロウのヒナ
こうしてたくさん並ぶとめんこいでしょ^^こちらはホワっとチクチク(ニードルで)してるのでお手軽な800円でお分けしています。もう100羽はお迎えされてるでしょうか(*^_^*)どんぐりのベレー帽付きのは850円です。
-
ホ―ホ―(=^・・^=)
小さなエゾフクロウさんのオーダーを頂きお作りしました。森の中に連れ出し撮影しました。
ホ―ホ―(=^・・^=)
小さなエゾフクロウさんのオーダーを頂きお作りしました。森の中に連れ出し撮影しました。
-
こんなショット@@
オオアカゲラとクマゲラ。阿寒での二人展用に作りました。
こんなショット@@
オオアカゲラとクマゲラ。阿寒での二人展用に作りました。
-
アオバト
オーダーにてお作りしました。お作りするまでアオバトの存在を知りませんでした。お~あお~と鳴く声は意識しはじめると山で何度も聴くことができました。
アオバト
オーダーにてお作りしました。お作りするまでアオバトの存在を知りませんでした。お~あお~と鳴く声は意識しはじめると山で何度も聴くことができました。
-
ちっちゃドリたち①
左からメジロ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヤマガラ、ジョウビタキ、スズメです。どれも全長5cmほどの大きさです。
ちっちゃドリたち①
左からメジロ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヤマガラ、ジョウビタキ、スズメです。どれも全長5cmほどの大きさです。
-
ちっちゃドリたち④
左からコゲラ、コアカゲラ、キビタキ。なにやら相談事@
ちっちゃドリたち④
左からコゲラ、コアカゲラ、キビタキ。なにやら相談事@
-
ちっちゃドリたち②
ちょこんと手のひらサイズです。左からシジュウカラ、メジロ、ジョウビタキ。
ちっちゃドリたち②
ちょこんと手のひらサイズです。左からシジュウカラ、メジロ、ジョウビタキ。
-
ちっちゃドリたち③
左からメジロ、ノゴマ、シマエナガです。
ちっちゃドリたち③
左からメジロ、ノゴマ、シマエナガです。
-
水玉なバッグ
冬にあったかなバッグ~
水玉なバッグ
冬にあったかなバッグ~
-
にゃんこポーチ
もっちゃんというにゃんこのポーチ。(オーダーにて製作)
にゃんこポーチ
もっちゃんというにゃんこのポーチ。(オーダーにて製作)
-
トンボ玉バッグ
かっちりと四角っぽくカタチ作ってトンボ玉のような模様を入れてみました。
トンボ玉バッグ
かっちりと四角っぽくカタチ作ってトンボ玉のような模様を入れてみました。