私の手からうまれたものが、懐かしさや忘れていた何かを思いおこさせてくれたり、ホッとあったかくできたら嬉しいです。
ニュースをもっと見る
ふしぎのくにのものづくり工房
胸の前で 手をそろえじっと 丸まってるエゾリスのポーズまるまる もふもふ ころっと こしらえました知床自然センターにて お目見えします〜
冬毛の真っ白な 手のひらサイズのユキウサギです^^いつか自然の中で逢いたいものです(=^x^=)
エゾリス エゾモモンガ キタキツネの尻尾ふさふさな手触りの優しいフェルトポーチです。こちらも知床自然センターにて好評いただいております〜ʕ•ᴥ•ʔ
知床財団さんのご依頼で ウトロに生息している水鳥のケイマフリのポーチや ちっちゃドリのケイマフリverを作っていますお求めは知床ウトロの知床自然センターの財団ショップにてお願いします絶滅危惧種の保護のため皆さんに知ってほしいケイマフリです!
なかなかクマゲラグッズは見かけないのでペンケースはどうかな?と こしらえましたなかなか愛嬌あるでしょ!
タンチョウヅル親子のペンキャップ^^道東ではタンチョウが繁殖していて 畑や川などで出会えることも!ペンキャップで人形劇?!もいいかも(*´꒳`*)
エゾモモンガやエゾリス エゾヤチネズミ キタキツネシマリスなどをモチーフにして リネンの生地に羊毛を刺して描きました。
実寸大のエゾフクロウ(約50センチ)をフェルトでこしらえました。森を散歩していたら実際のエゾフクロウに出会い めちゃくちゃ感動しました。それをキッカケにこしらえ、作品展でお披露目しました〜
いつかどこかの記憶の中の色。 楽しくてわくわくして色を選び のせてチクチク〜 フェルトの絵皿/なんかire が出来ました!アクセサリーのおやすみどころにしてもいいし壁に飾ってみてもいいし、もふっとそこに置いて眺めてもいいです。(大きさは11cm~12cmあたり、高さは2cm~3cmあたり)2800yen~3000yen(もしお好みのがあれば 問い合わせてください^^)
シッポがもふもふな エゾリスポーチ^^ シッポを引っ張ると ファスナーが開きます! Size(18.5cm×10cm)¥3630 早速 オーダーを頂いています。
標茶の手作りクレヨン工房「Tuna-Kai」(トナカイ)さんからのオーダーでお作りしました! なるべくリアルに!とのご要望でした。 これから全国でのイベントなどにクレヨンや絵の具とともに旅してくれるそうです〜 ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
雪景色眺めながら ひと休みしてるの^^
ホルスタイン牛と ドーナッツのコラボ^^
チンチラ猫の むっちゃん!虹色シャボン玉に囲まれて〜オーダーにてお作りしました。
熱い鍋の取っ手や 鍋蓋をつかむのに重宝します!キッチンに置いても なんだかニヤニヤ和みます^^
4才の二人のいとこ同士の孫ちゃんへ!おばぁちゃまから。仲良しな二人。ふたりとも ピンク大好きなおしゃまさん、編み込みミトンは裏にも糸が渡っているので ほんとにあったかい^ ^
おばあちゃまから ちいさな姉妹の孫ちゃんへのプレゼント。苺みるくなミトン(4才用)と 10か月のすみれちゃんへは すみれ色をイメージしたとんがり帽子を!ぬくぬくな冬を過ごしね(o^^o)
1歳になる男の子のために編みました^^その子は色白でライム色が似合いそうでイメージして糸を紡ぎました!
白だけの花のらんぷ
つぼみの中に小さな電球を入れてつなげてつなげて配線しました。頭こんがらがりそうになって配線しました。もう今は出来ない・・・なぁ
ピンク色のは蘇芳(すおう)で染めたもの
れんこんみたいなフェルトのモビール
十勝はお豆が名産です。こんなミトンがあったらキッチンが楽しくなりますよ!18cm×10cm。
お口を開けたら舌がべろりんと出てきます!お口の中にお好きな言葉をチクチクできます~小さいコの友達として手あそび用に使ってもいいです♪
子羊とお顔の黒いサフォークのミトンです。(オーダーにて製作)
ティーコぜーとミトン。
おとぼけなティ-コぜー。キッチンにぶら下げておくと思わずにっこりしちゃうはず~^^
ポットマットは直径・約15cm
いもむしのたいぞうとでんすけのポットマット。キッチンに飾ってヨシ!使ってヨシ!です。
ペンギン好きな方へのプレゼントにとオーダー頂きました。
オーダーにてお作りしました^^
フェルトのミトン(鍋つかみ)は難燃性の羊毛の特性がいきるグッズです!
焼きたてのスコーンなどを入れてもしばらくホカホカ!2杯目のお茶もあったかく飲めます。
薄くこさえたフェルトのスクリーンをうちの天窓に貼りつけました。藍染めフェルトの端切れを並べるとなんだか波がしらに見えてきます。直射日光を遮ってほのかな優しい光りになりました。
札幌の方からのオーダーでお作りしました。お届け後にこのタペストリーに合わせてフレームを外注したそうです。(size 75cm×25cm)
ガウディのタイルを使ったモザイクのイメージをフェルトで表現してみました。はじめにいろんな色を混ぜてあらかじめフェルトシートを作り小さく切ってベースに並べてフェルトします。(size 80cm×35cm)
ナチュラルカラーで作りました。(size 77cm×40cm)
大物フェルトを作るときは外で!お天気のいい日は水遊びしてるようで気持ちいい^^どくだみやポピーなど好きな花を並べてみました。(size 160cm×100cm)
ほんわかあったかフェルトのフレーム。中は小さな写真や絵をさしかえてお使い頂けます。(size 8cm×9cm)
「星つむぎの郷」(ファームイン・絵本文庫)のオープン記念にプレゼントしました。木のフレームは雑貨木mocuさんで作ってもらいました。
カラフルなにょきにょき!石をフェルトで包んであるのでペーパーウェイトとしても。オブジェとしてお部屋に飾っても色から元気をもらえます。
スペインのバルセロナへ旅して帰ってきてからバルセロナのイメージを形にしてみました。布としてバッグに使ってもいいし贅沢にチェアーマットにしてもいいですね。もちろん壁にかけて眺めるのもいいです。
滋賀県の方からのオーダーでお作りしました。ナチュラルカラーの羊毛を使った素朴な雰囲気のクッションです。
会場の森のヤシンカの入り口。散歩でみつけたはかない色のツル植物が美しくて。
薄~く作った藍染めのフェルトを切って重ねて金糸で縫い合わせ。水面をイメージしました。和紙のようでいてそうじゃない。羊毛の美しい繊維と藍のうす色と重なりがいいんです。
十勝の木材で作られた木のタマゴをカラフルなフェルトで包みました。ハーブを染み込ませて香りを愉しんでもオブジェにも!
フェルトのマットとあかあおスリッパ!
藍染めした羊毛を白い羊毛と混ぜたりして紡いで編んで後でお湯で縮じゅうさせてみっちりさせました。
フェルトシートに思いおもいのイメージを羊毛で描いてゆく。
藍染めフェルトを光に透かせて。羊毛の繊維は透かせると美しいんです。
草木染めのお花のコサージュなど
小さな草木の妖精たち(起き上がりコボシ)
このママちゃんが学生さんの時からの知り合いで、こうして小さな娘ちゃんを連れて作品展に来てくれました!嬉しかったよ、ありがとう^^
他の方のはマフラーやバッグ、小物や帽子洋服などの中、フェルトの灯りはだいぶ異色でした。
蓮の花らんぷとお月さま、藍色の重ねを並べました。
フェルトの作家さんばかり11人の作品展にて。
相撲の様子をみて大笑いしている蛙さんたちをフェルトで立体に!絵巻物に描かれているのは墨色なので色はありません。そこに自分がイメージした色合いをのせてニードルフェルトでこさえました。
タグホーム、くらしの図書館ショ―ルームにて展示させて頂きました。
小さな電球を配した葉っぱのらんぷ。そこに蛙さんが雨宿り。
蓮の花のイメージでフェルトでらんぷを作りました。そうしたら作ってるときにイメージの中に鳥獣戯画があらわれてきて、その世界とコラボさせたくなったのです。
取っ組み合いの相撲をみている蛙さんたち。地べたを叩いて大笑いしている様子など^^
相撲の様子に声援を送る兎たち。本来なら蛙と兎の大きさは違いすぎてこんなふうな取っ組み合いはできないのですが、それを擬人化してユニークです。この絵巻物はアニメーションの原点ともいわれています。
絵巻物の甲の巻きの中から・・・有名な相撲のシーンをフェルトで表現しました。薄くフェルトの大きなシートを作ってそこにナチュラルな茶色のウールで絵を描くようにニードルで刺していきました。
鳥獣戯画の絵巻物の説明。12世紀に描かれた国宝の絵巻物で全4巻からなる。擬人化された蛙や兎が愉快な表情で登場します。
秋草の中を走ってく=3
まてまて~っと云ってるよう^^
鳥獣戯画のワンシーンには野山を駆け抜ける蛙さんが登場します!
アクリルのフレームに鳥獣戯画のワンシーンをフェルトで再現しました。
ミミズクティ―コぜーなど。
手前には「画家」AN ARTIST(M.B.ゴフスタイン・作/谷川俊太郎・訳/ジ―・シープレス出版)の昼寝をしている画家のおじいさんをフェルトで表現。「画家は神のようなもの。だがつましい」など画家の世界とは・・・こんなふうというようなちょっと大人向けの絵本です。透明な絵の中に静かで力強いメッセージがこめられた絵本です。
息子が小さい時に好きだった絵本や自分が好きな絵本の世界をフェルトで飛び出させました!12作品の展示をしました。
壁に板をしつらえてフェルトの小鳥たちを展示。
とってもじっくり隅からすみまで見てくださってた方、ありがとうございます!
冨貴堂のお隣りは「ギャラリーぷるぷる)。絵本作家のあべ弘士さんと記念撮影。
直子さんの手作り人参ケーキ。優しい甘さです。
大きなボタニカル・タペストリーも展示。
ワークショップで仕上がった皆さんのフェルト・アート!
こども冨貴堂へは旭川に来たら必ず訪れるという。遠くから来られていた・・
チクチクがこの日初めての方の作品。
フェルト・シートに思いおもいカラー羊毛を混ぜながらニードルで刺して仕上げてゆく。
冨貴堂のスタッフの方がつくし、翁草やムスカリを飾ってくれました。とっても素敵!
「ジオジオのかんむり」(岸田衿子・作/中谷千代子・絵/福音館書店)ライオンの王様・ジオジオはひとりぼっちでしたが、小鳥との交流で幸せを見出していくお話しです。ジオジオのたてがみは 手紡ぎした毛糸をほぐして使いました。
フェルトの動物や鳥ブローチ、フェルトのフクロウのヒナなどを販売。
見にきてくれた子どもたちが絵と感想をいっぱい書いていってきれました~^^
「おじさんいいものみつけたよ」(岸田衿子・作/古矢一穂・絵/福音館書店)この絵本のいろんなシーンが大好きです。おじさんが実に美味しいというタンポポの種をみんなで採りにいくシーンをフェルト画で表現しました。細かい種のところなどは刺繍したりしました。
2014年4月の「風流」シーズンオープンに合わせて開催しました。
奥にナバホブランケットを展示しました。中札内村の図書館は季節ごとのテーマに沿っておススメの本のコーナーがあって、ディスプレイも素敵なんです~
「絵本かわうそ3きょうだい」の作者・あべ弘士さんにサインを頂いた(^-^)/
こども冨貴堂(絵本屋)の奥のギャラリーキッズにて作品展開催時の北海道新聞の記事。
静かな住宅街の中の一軒家。週末だけの絵本カフェ。
2014年11月のひと月間展示させていただきました。
お母さんから6歳の娘さんへのクリスマスプレゼント。メンフクロウ大好きな娘さんにプレゼントしたいと探して岩手より当工房を見つけてくださりました!とっても喜んでくれて ごっこ遊びをしているそうです〜
黄緑色の羽根がきれいです。まだ本物には出逢ったことがありません。キツツキの仲間もいろいろですね。日本には北海道にしか棲息しない種類なんですと。
完成して撮影に連れ出したとき木漏れ日からスポットライトを浴びたように照らされました。これが2作目のフェルトのシマフクロウです。名前は”シュエッタ”になりました。(芽室町のファームイン「星つむぎの郷」に展示されています)
森の守り神、シマフクロウ。実寸大の約70cm、重さ3.2kです。現在北海道では140羽程のシマフクロウしかおらず絶滅危惧種に指定されています。ほんとに大きいんですね。やはり広大な森がないと繁殖も近親交配になってしまうそうでいろんな問題があるそうです。阿寒での二人展ではシンボル的会場でにお客さまを見守っていました。森での教育の一環で教材としても使って頂いてます。
かわいらしい白い妖精^^北海道でしかみられないそう。。こちらも実際に阿寒の森で雪原の上に置いて撮影のタイミングを見計らって写真家の山本さんが目を離したすきにカラスにもっていかれてしまったのです・・・それで再度製作したのです。本物のシマエナガに見えたのかな???
こちらも阿寒での二人展用にほぼ実寸大で製作しました。日本でみられるキツツキ類の中で最小です。
蕗の葉の上に@@フェルトだからなせる技!
カケスも阿寒での二人展用に実寸大で製作しました。なんと阿寒の森で同じ本物カケスとのツーショットとスリーショットまでもが実現したんですよ!どれがフェルトかわからない・・・と好評を頂きました。
和歌山の友人のところのオカメインコちゃん3羽のオーダーを頂きました。朝は肩にのって歯磨きの様子を応援してくれるそうです。
阿寒での二人展用に実寸大で作りました。写真家の山本さんが阿寒の森でフェルトのオオアカゲラを木に留めておき、その様子を観察していたら近づいて興味を示す本物のオオアカゲラさんが現れツーショットに成功しました。興味深いです~^^
自然写真家の方からのオーダーでお作りしました。羽根模様が細かくて苦心しました。エゾライチョウは一年通して羽根色は変わらないんですね。知らないことだらけですが、こうしてオーダーを頂き勉強させてもらってます。
こうしてたくさん並ぶとめんこいでしょ^^こちらはホワっとチクチク(ニードルで)してるのでお手軽な800円でお分けしています。もう100羽はお迎えされてるでしょうか(*^_^*)どんぐりのベレー帽付きのは850円です。
小さなエゾフクロウさんのオーダーを頂きお作りしました。森の中に連れ出し撮影しました。
オオアカゲラとクマゲラ。阿寒での二人展用に作りました。
オーダーにてお作りしました。お作りするまでアオバトの存在を知りませんでした。お~あお~と鳴く声は意識しはじめると山で何度も聴くことができました。
左からメジロ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヤマガラ、ジョウビタキ、スズメです。どれも全長5cmほどの大きさです。
左からコゲラ、コアカゲラ、キビタキ。なにやら相談事@
ちょこんと手のひらサイズです。左からシジュウカラ、メジロ、ジョウビタキ。
左からメジロ、ノゴマ、シマエナガです。
冬にあったかなバッグ~
もっちゃんというにゃんこのポーチ。(オーダーにて製作)
かっちりと四角っぽくカタチ作ってトンボ玉のような模様を入れてみました。
関西の方からのオーダーにてお作りしました。摩周湖のような深い水の色とのリクエストでした!
絵のようなフェルト布とはき古しのジーンズキレと馬具のベルト部分を組み合わせて出来たバッグ。オンリーワン!
絵本からの世界がすんなり馴染みます。羊毛の素材はやさしいな。
鳥獣戯画の世界とフェルトの灯り、小さな草木の起き上がりコボシたち
フェルトのポシェット、ポーチ、バッグなども
壁のディスプレイ。
美しい世界観とメッセージがいっぱいの本。バオバブの根っこを引っこ抜いている王子さまの姿をシートにチクチクしたり、草の上につっぷして泣きました・・・のシーンよりフェルトで表現しました。
大きくてちょっと不器用だけどやさしいどんくまさん。うさぎの町のパン屋のお手伝いをすることになりいそいそとパン作りに取り組みます。どんなパンが飛び出すかな??フェルトで作っていてとっても楽しかったです。小さな木の椅子と木べらもお手製です!
おなかをすかせて貧乏な絵描きのお話しです。ヘリオさん、こっとうやさんでおかしな穴あき鍋の絵を見つけて買って帰ります。。。さて続きは・・・・^^とってもチャーミングなヘリオさんをフェルトで表現しました。
ちょっとかわったのねずみのおはなし。ものの見方が人とは違っていたり変わっててもいいんだと思わされます。最後のシーンで赤くなってお辞儀をするフレデリックをフェルトでこしらえました。
かごの中から~
みみずくティコぜーやブーツ、ブランケットなど。子羊のナバホブランケットも。
とかげの兄弟が野山をかけめぐりおじさんの家までたどり着くまでの冒険物語です。愛嬌のあるとかげたちの表情が豊かです。羊毛で形づくってからうちにあった布でズボンを縫いました。
くまの親子が冬ごもりのそなえをするお話しです。ふたりで木の実をとったりはちみつや、魚釣り、綿摘み、きのこをとったりします。おそろいの青いオーバーコートを着ています。とっても素朴な秋の世界です!
フェルトのシマリスさん、ベビーシューズ、お花のブローチ
ものづくりを長年続けてこられて、たくさんの方たちに支えられてきたこと”ありがとう”の気持ちの作品展です。絵本の中の主人公たちをフェルトで表現したものの初お披露目となりました。出版社、作者に許諾して頂きました。(こちらは手描きのポスターです)
帯広のアート、デザイン関連の書籍、グッズなどを扱うセレクトショップ兼アートカフェ
薪ストーブ店「薪火屋」さんの副店長チワワのライトくん。 ストーブの前を陣取ってウトウト・・そんなライトjrをお作りしました! ツーショットです^^
りんご大好きな こぐまっこ おとぼけなお顔がめんこいしょ〜^^
モモンガ好きな方の元へ 旅立ました〜 足もじもじが ポイント(^-^)/
手のひらサイズのエゾリスさん、お庭のムスカリと(*^_^*)(オーダーにて製作)
春色のチョッキを着て^^陽射しがまぶしいな
見守るおとうさんライオン
おとうさんライオンと息子たちライオン(オーダーにて製作)
かわうそのスズちゃんにどんまい!には参りました~
冬眠から目覚めたひぐま”もう春かい?”
ナッキーももしかして好物?
見合ってみあって~のモモゾーと小松さん^^
実寸大で!とのオーダーを頂き胴長17センチでお作りしました。白いのが冬毛、もうひとつが夏毛での共演!イイズらか?
「星つむぎの郷」(ファームイン・絵本文庫)のロバのミミさんをお作りしました。花カゴは白樺の皮でこさえました。ロバって背中に十字架の模様があるんですね。
座蒲団ひろげてます^^
なんでか小松さんという名前が浮かびました。どうぞよろしゅうに!!
くりくりお目めのかわいいコたち、飛んでまーす。
お母さんに大事バッグ作ってもらった~^^
やっと先日本物のエゾナキウサギに出会えました~ちょこまかせっせと冬支度してました。
「星つむぎの郷」(ファームイン・絵本文庫)のミニホースのナナさんをお作りしました。
”お届けものでーす”
このマッチ棒みたいな赤い実は”アズキ”という木の実です。散歩してるときに見つけたよ。6月頃に咲く白い花もとっても愛らしいです。
オーダーにてお作りしました。ぽっちゃりめなシマリスさん。
よっこらしょ!カワウソのスズちゃんとベニテングタケ☆彡
手のひらサイズのエゾリー。オーダーを頂いてお作りしました。お荷物のお届け~^^ってな具合に赤い実や松の実松ぼっくりなどを背中にしょってます。
春のふきのとうの香りをかいで。。。このブタさんたちもブタ好きな方の元へ。
にゃんこ好きな方のい元へ迎えられました。
ラベンダーをどんぐり帽子に摘んで。エゾリス大好きな方の元へ迎えられました。
旭山動物園のカバのもも吉がモデルです。。。雪ちべたいよ・・・(*_*;
美味しいおつまみとドリンクで参加者と語る夕べ。オーナー、スタッフ参加の皆様ありがとうございました。
カワアイサ(水鳥)のヒナをフェルトで作りました。フクロウ大好きな小学生は小さなフクロウをこしらえました。みんなそれぞれ可愛いヒナがうまれました^^
フェルトのカケスとアカゲラ。手前にはフェルトのブメジ。
コラボ展会期中に開催しました。フェルトでカワアイサのヒナをこしらえたり、ギャラリーをラウンジにしつらえ談笑したり、翌朝は阿寒の森を散策するという贅沢な企画でした~^^
コラボ展の初日に北海道新聞・道東版に掲載して頂きました。
フェルトのシマフクロウ。(全長70センチ、重さ3.2キロ)ほぼ実寸大でこしらえました。会場で多くの子供たちに抱っこされ人気者でした。
山本さんが撮影した阿寒の野生。
ベニテングタケの写真の前でフェルトのキノコが飛び出してます@@
ギャラリー1Fのドーナツカフェにてフェルトの小物を販売して頂いた。
自然写真家の山本光一さんと双子の息子さんと私。搬入後に撮影。
フェルトでクマゲラ、アカゲラ、コゲラ、シマエナガなどとベニテングタケやタモギタケなどのキノコもフェルトでこしらえて。
カラフルなフェルトの輪っか。
草木染めの羊毛でフェルトしています。蘇芳(すおう)、ミント、背高泡立ち草、藍など。。女子力upします~^^
草木染めした起き上がりコボシの草木の妖精たち。お顔もひとつひとつ違います。
木のベースに手紡ぎした毛糸(草木染め)を巻いています。
遠くは九州の方からオーダー頂きました。ご自宅で飼われているミミズクさんたちがモデルです。(i1羽のsize 4cm)
安産のお守りに^^
石を羊毛でくるんでフェルトしています。元気のでるオブジェとして、ペーパーウェイトとして。
ネップ(つぶつぶ)入り。
起き上がりコボシのサンタころりん。(saize 小・6cm/大・12cm)
ちょっと春らしいかんじの梅の花と小鳥のブローチです。
ご注文などに関するご質問・ご相談はメールにてお問い合わせください。ここでご紹介する作品は、すべて「ふしぎのくにのものづくり工房」のオリジナルです。すべて手作りなので、全く同じものはありません。また、ご注文を頂いてからお作りすることになるので、多少お待たせする場合もあります、あらかじめご了承ください。